会員情報交換会
-----【新型コロナウイルス感染症対策に伴う「会員情報交換会」の開催延期について】-----
新型コロナウイルス感染症の拡大状況をふまえ、「会員情報交換会」は開催を延期することになりました。
実施時期については、状況をみながらあらためてご案内をさせていただきます。
ご参加を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
----------
Xportの会員同士が意見交換する機会として、会長の招集により「会員情報交換会」を開催いたします。
今回の「会員情報交換会」では、これまで2年間の活動報告と次年度の事業についてご案内いたしました後、毎月開催している「事業・技術交流コミュニティ」定例会と併催する形で、Xportで活動された会員企業さんから、その成果をご発表いただき、ご参加の皆様も交えてパネルディスカッションを行います。
皆さまのご参加をお待ちしております。
※なお、新型コロナウイルスをはじめ感染症の拡大防止に向けて、当初予定しておりました飲食を伴う「交流会」は行わず、名刺・情報交換を行う「ネットワーキング」の時間に変更させていただきます。ご了承ください。
会員・非会員対象
開催日 |
3月4日(水) |
開催時間 |
※開催延期となりました。 |
開催場所 |
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」
(大阪府大阪市北区茶屋町1番45号 大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 8階) |
プログラム |
17:30-17:40 アイスブレイク 【※17:40-18:20はXport会員のみご参加いただけます※】 17:40-17:45 ご挨拶 Xport会長 近藤 博宣 17:45-18:20 2年間の活動報告と次年度事業案内 【※18:30-21:00は非会員(一般)の皆様もご参加いただけます※】 18:30-19:05 Xportにおける成果発表 ・大和ハウス工業株式会社 ・牛乳石鹸共進社株式会社 ・株式会社ニッコー 19:10-19:50 パネルディスカッション [パネリスト] 大和ハウス工業、牛乳石鹸共進社、ニッコー [モデレーター] Xport副会長 松井 謙二 20:00-21:00 ネットワーキング ※終了後の立食形式の「交流会」(20:00~21:00)を変更し、名刺・情報交換の「ネットワーキング」と させていただきます。 |
対象 |
会員・非会員 |
参加費 |
無料 |
定員 |
80名(先着順) |
主催 |
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」(構成団体:大阪商工会議所、大阪工業大学) |
申し込みURL |
|
問い合わせ |
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」事務局(土居・玉川)
所在地:〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45 大阪工業大学 梅田キャンパス8F
TEL:080-8927-6383
E-mail:info@xport.osaka.jp |
イベントカレンダーに戻る