市場ニーズをふまえたうえで、自社の強みや特徴を最大限生かした製品・技術を開発するためには、マーケットインとプロダクトアウトという2つの視点を両立させることが重要になります。
そこで、都心型オープンイノベーション拠点「Xport」では、支援パートナーであるCo-cS株式会社が開発した「Tech Structure」※という手法を活用して、市場ニーズと製品・技術シーズに関する基礎的な考え方や、モノづくり情報を構造化して考えることの有効性を学ぶためのセミナー・ワークショップを開催します。
ご関心の皆さまは、ぜひご参加くださいますようご案内申しあげます。
※「Tech Structure」とは、「モノづくり」に関する情報を構造化したもので、マーケットイン・プロダクトアウトの両視点から、各種情報・技術についての認識を共通化し、理解を促進させる手法です。以下、 ホームページをご参照ください。
【「Tech Structure」とは】https://www.co-cs.net/tech-structure
開催日 | 2020年2月18日(火) |
---|---|
開催時間 | 15:00~17:30 |
開催場所 | 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 大阪市北区茶屋町1-45 大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 8階 https://www.oit.ac.jp/rd/access/index.html |
プログラム | 15:00~ 開会挨拶・概要説明 |
対象 | 会員・非会員 |
参加費 | Xport会員:3,000円/人、一般:8,000円/人 |
定員 | 20名(申込み先着順) |
主催 | 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 |
共催 | 大阪商工会議所、大阪工業大学 |
申し込みURL | http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202001/D22200218023.html |
問い合わせ | 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 E-mail:info@xport.osaka.jp TEL:080-8927-6383 |