少子高齢化で深刻な労働人口の減少が見込まれるとともに、労働力の高齢化への対策が喫緊の課題となっています。そのような社会課題へのアプローチの1つとして、高齢化社会の課題解決を目的としたイノベーション、いわゆる「AgeTech」への注目が集まっています。
そこで、Xportは、北カリフォルニア・ジャパン・ソサエティ(JSNC)、在日米国大使館と共催で、セミナー「シリコンバレーと日本のAgeTech企業~ヒューマン・エンハンスメントテクノロジーで高齢化社会に挑む~」を開催いたします。
本セミナーでは「AgeTech」を実現するシリコンバレーと日本のスタートアップから、それぞれの取り組みを紹介いただき、同社との交流を通じて、ヒトとテクノロジーの協働、人類の新たな可能性を開くエンハンスメント・テクノロジー※を幅広い視点で考察いたします。奮ってご参加ください。
※エンハンスメント・テクノロジー=健康な身体や精神機能の向上を目指した医療技術の転用
開催日 | 2019年10月7日(月) |
---|---|
開催時間 | 14:00~16:00 |
開催場所 | 大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 8階 Xport https://www.oit.ac.jp/rd/access/index.html |
プログラム | 14:00~14:10 開会挨拶 14:10~14:30 「ウェアラブルの先にあるヒューマン・エンハンスメント」<逐次通訳> 14:30~14:40 「網膜走査型レーザアイウェア技術:医療福祉応用からスマートグラスまで」 14:40~15:10 パネルディスカッション&質疑応答 15:10~15:15 閉会挨拶 |
対象 | 会員・非会員 |
参加費 | 無料 |
定員 | 80名(申込み先着順) |
主催 | 北カリフォルニア・ジャパン・ソサエティ(Japan Society of Northern California (JSNC)) 在日米国大使館 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 |
申し込みURL | https://www.usajapan.org/event/age-tech-osaka-10-2019/ |
問い合わせ | 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 E-mail:info@xport.osaka.jp TEL:080-8927-6383 |