都心型オープンイノベーション拠点「Xport」は、NPO法人生態会と共催で「速報!激動の2022年から、関西スタートアップ今年の動きと期待」を開催いたします。
NPO法人生態会は、関西の起業エコシステムの活性化を目指して、2018年11月に設立されました。 情報の少ない関西スタートアップエコシステムを可視化するために、スタートアップやその支援者を取材調査し、資金調達やEXITの定点観測、設立5年以内の約500社をリスト化した『関西スタートアップレポート』の季刊発行、毎月のイベントやマッチングなどを行っています。
今回は変化の激しい世界のIPO市場を振り返り、日本・そして関西の状況、2023年の動向について、株式会社大阪取引所 総合管理室 JPX大阪本社推進担当 統括課長で、株式会社東京証券取引所 上場推進部 大阪IPOセンターを兼務されている田村満氏に解説いただくとともに、スタートアップからのプレゼンや、NPO法人生態会の実施するスタートアップに関する調査の紹介等を通じて、大阪・関西圏のスタートアップの2023年度の動向について展望いたします。
スタートアップの皆様をはじめ、スタートアップの動向にご関心のある企業関係者、 新規事業担当者、起業を視野に入れる学生など、多様な皆様のご参加をお待ちしております!
ぜひご参加くださいますようご案内申しあげます。
開催日 | 2023年2月28日(火) |
---|---|
開催時間 | 10:00~11:30 |
開催場所 | 【会場参加】大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 8階 Xport 【オンライン参加】Zoom(※詳細は、お申込みいただいた方にのみご案内いたします) |
プログラム | 10:00~10:05 【オープニング】 Xport、NPO法人生態会の紹介 10:05~10:45 【キーノートスピーチ】 西山裕子(NPO法人生態会 事務局長)
田村満氏(株式会社大阪取引所 総合管理室 JPX大阪本社推進担当 統括課長(兼務)株式会社東京証券取引所 上場推進部 大阪IPOセンター) 10:45~11:05 【スタートアップ登壇】 「ノーコードでAIプログラムを簡単に開発!アルゴリズムで世界TOPを目指す」 矢野 貴文氏(株式会社RUTILEA(ルテリア)代表取締役社長) 11:05~11:25 【パネルディスカッション】 ※登壇者のスピーチをより掘り下げていきます。また、会場やオンライン参加者の質問にも回答をしていきます。 11:25~11:30 【クロージング】 ※以後、名刺交換 |
対象 | 会員・非会員 |
参加費 | 無料 【このような方にお勧め】 ・関西のスタートアップ動向を把握したい方 ・新規事業創出のため、勢いのあるスタートアップを探りたい事業会社の方 ・VCやCVCなどの投資担当者、起業支援者(金融機関・行政・大学) ・起業家、起業に興味がある方 |
定員 | 【会場】定員30名 【オンライン】定員90名 ※登壇者は会場で参加します(コロナの感染状況により、すべてオンラインになる可能性があります)。 ※オンラインはZoomを使います。 ※オンライン参加者には、イベント前日までにZoomの招待用URLをお送りいたします。 |
主催 | NPO法人生態会 |
共催 | 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 |
申し込みURL | https://peatix.com/event/3486821/view |
問い合わせ | 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」事務局 TEL:080-8927-6383 |