近年、デジタルツールを導入して業務の効率化や高付加価値なものづくりを推進する企業が増加しており、中堅・中小企業においても、積極的にデジタル技術やRPAを取り入れて、高付加価値かつ高品質な製品やサービスを提供する動きが活発化しています。
そこで本フォーラムでは、AI開発ベンチャーとの外観検査システムの共同開発によって、新たな検査方法の導入による従業員の負担軽減と省人化、検査精度の向上を実現し、経済産業省より「地域産業のデジタル化に大きく貢献できる先進的ビジネスモデル」に認定された取り組みについて錦城護謨(株)にご紹介いただきます。
また、RPAを導入して業務を効率化し、削減した労働時間をロボットには代替できない付加価値の高い業務に注力する取り組みについて昭和電機(株)から、若手社員を中心に町工場でIoT導入を推進する事例について上田製袋(株)からご発表いただきます。さらにIoT導入支援策について、大阪府、大阪産業局からそれぞれご紹介いただきますので、ご関心ございます方はぜひご参加ください。
開催日 | 2023年3月10日(金) |
---|---|
開催時間 | 14時~15時45分(終了後、参加自由の名刺交換会を開催) |
開催場所 | 会場:大阪商工会議所 4階 401号会議室 オンライン:YouTube Live |
プログラム | (1)取組事例発表 (14:05~15:25)
(2)支援策紹介 (15:25~15:45)
|
対象 | 会員・非会員 |
参加費 | 無料 |
定員 | 会場:80名 オンライン:制限なし |
主催 | 大阪商工会議所 |
共催 | 都心型オープンイノベーション拠点「 Xport クロスポート 」 |
協力 | 大阪府IoT推進ラボ、大阪市IoT推進ラボ |
申し込みURL | https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202301/D22230310018.html |
問い合わせ | 大阪商工会議所 産業部 TEL:06-6944-6300 |