Xportでは、社会課題やXportの会員のニーズをテーマとして設定し、そのテーマを解決するための技術・ビジネス提案を募り、Xport会員とマッチングすることで、新規事業の創出を目指す「ビジネスミートアップ」を実施しております。
この度、大阪ガス株式会社が提示した「遊休地の利活用、および遊休地の保全・管理に係る技術・サービス」をテーマにした「ビジネスミートアップ」プレゼンテーション会を、9月28日に開催いたします。
今回の「ビジネスミートアップ」プレゼンテーション会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を考慮し、会場(Xport)とオンライン(ZOOM)のハイブリッド開催で実施いたします。
書類審査を通過し、Xportメンターの松田一敬氏(合同会社SARR 代表執行社員)による提案内容のブラッシュアップを経た全5社が、プレゼンテーションを行います。
以下の通り開催いたしますので、ご関心の皆様には、ぜひご参加いただきたく、ご案内いたします。
開催日 | 2021年9月28日(火) |
---|---|
開催時間 | 14:00~15:45 |
開催場所 | 【会場参加】都心型オープンイノベーション拠点「Xport」(先着30名) 【オンライン参加】ZOOM(定員無し) ※どちらか一方をお申し込み時にご選択ください。 ※会場が定員になった場合は、オンライン参加のみのご案内となります。あらかじめご了承ください。 |
プログラム | 14:00~14:15 開会挨拶、事業説明等 『コミュニティー特化型 ドックラン』 『自動車・スクーター・小型EVのマルチモビリティのシェアリング事業』 『遊休地および太陽光発電所の防草に関する景観保全及び維持費の軽減』 『遊休地を活用した、ミニJ-GREEN(仮)事業の展開』 『日本初、屋台開業プラットフォーム“STAND3.0”での遊休地活用』 15:30~15:45 総評・質疑応答
|
対象 | 会員のみ |
参加費 | 無料 |
定員 | 【会場参加】先着30名 【オンライン参加】なし |
主催 | |
申し込みURL | https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mat-pangk-074305a54afb5c47ba4224a1eb53c648 |
問い合わせ | 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 E-mail:info@xport.osaka.jp TEL:06-6944-6300/080-8927-6383 〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45 大阪工業大学 梅田キャンパス8F |