都心型オープンイノベーション拠点「Xport」では、会員が有する、新規事業創出の際の課題や企業間連携の進め方等について、メンターや専門家、企業の新規事業担当者に相談し、課題の解決や新たな「気づき」につなげる「会員相談会」を開催いたします。
今回は、ハイテクスタートアップ支援の専門家で、NEDOの科学技術商業化プログラムの企画・運営も担う、Xportメンターの松田一敬氏を専門家として招き、ビジネスアイデアや事業計画のメンタリング(ブラッシュアップ)を行う個別相談(1枠30分、全4枠)を実施します。
ビジネスアイデアの具体化や新事業(製品・サービス)の開発に課題を有している方、自身のアイデア、事業計画の「壁打ち」を希望される方など、多様な方にご参加いただきたいと存じます。
ご関心の皆さまは、ぜひご参加くださいますようご案内申しあげます。
開催日 | 2021年2月15日(月) |
---|---|
開催時間 | 17:00~19:00 |
開催場所 | オンライン(zoom) ※詳細は、お申込みいただいた方にのみご案内いたします |
プログラム | 17:00~19:00 ビジネスアイデアや新事業(製品・技術)の具体化に関する相談、事業計画のメンタリング(ブラッシュアップ)を行う |
対象 | 会員のみ |
参加費 | 無料 |
定員 | 全4枠(30分/枠・申込み先着順) ※個別相談の時間(枠)は事務局で調整し、改めてご案内いたします |
主催 | 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 |
テーマ | ビジネスアイデア・新事業(製品・サービス)の具体化 |
メンター(専門家) | Xport メンター 合同会社SARR 代表執行社員 松田 一敬 氏 【ご経歴】 ハイテクスタートアップ支援の専門家。NEDOの科学技術商業化プログラムの企画・運営も担う。医学博士。 |
申し込みURL | https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202101/D22210216019.html |
問い合わせ | 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」事務局 所在地:〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45 大阪工業大学 梅田キャンパス8F TEL:080-8927-6383 E-mail:info@xport.osaka.jp |