コロナ危機後のニューノーマル(新常態)、2025年大阪・関西万博に向けて、様々な産業分野において、XR※の活用が期待されています。
大阪商工会議所では、企業におけるXRの活用推進を支援することにより、生産性向上、新ビジネス創出に向けた取り組みを加速させ、XRの社会実装の推進を目指すため、2020年7月に「XR活用推進フォーラム」を設置しています。この度、第2回例会として、ワークショップ(全3回)を開催いたします。(※XRとは仮想現実(VR)、拡張現実(AR)等に関する技術の総称)
本ワークショップでは、XR技術の本質は何か、XR活用による業務プロセスの変化やビジネス革新などが自社にどのようなインパクトをもたらすのかについて、ワークに取り組みながら発想を広げ、XR活用アイデアの創出に取り組んでいただきます。ご関心の皆さまはぜひご参加ください。
開催日 | 2020年11月4日(水) 〜 2020年11月24日(火) 第1回(動画公開期間):11月4日(水)~9日(月)AM、第2回:11月9日(月)PM、第3回:11月24日(火)PM |
---|---|
開催時間 | |
開催場所 | |
プログラム | 【第1回目】 動画公開期間:11月4日(水)10:00~11月9日(月)10:00
【第2回目】 11月9日(月)13:30~17:00@大阪商工会議所 4階 402号会議室
【第3回目】 11月24日(火)13:30~17:00@大阪商工会議所 4階 402号会議室
【受講者特典】XR技術・サービスの紹介動画を配信(XRベンダー企業2~3社を予定)
|
対象 | 会員・非会員 |
参加費 | 大商会員:10,000円/人(税込) 大商非会員:20,000円/人(税込) ※全3日のセット料金となります。各回個別の受付はしておりません。 |
定員 | 30名まで(1社複数名の参加が可能です) |
主催 | 大阪商工会議所 |
共催 | 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 |
参加対象者 | 本フォーラム登録者で、IoTやRPAなどのデジタル技術を社内で導入あるいは導入を検討している もしくは、非対面・非接触への事業活動に切り替えを検討している企業・団体の役員・従業員 ※XRについての専門的な知識(プログラミングスキルなど)は不要でございます。 ※XRベンター企業や士業・コンサルティング業の方もお申し込みいただけますが、申込み多数の場合は、自社内でXRの導入を検討されている企業様を優先させていただきます。 |
申し込みURL | https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202009/D22200928014.html |
問い合わせ | 大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当 TEL:06-6944-6300 |