今年度で4回目となる「AIビジネス創出アイデアコンテスト」(https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202008/D22190829018.html)の一環として、「AIビジネスデザインワークショップ」を開催します。
2日間のプログラムの中で、デザイン思考の手法を体得いただいたうえで、コンテストのテーマをもとに、実際にサービスデザインを実践いただきます。
ユーザーサイドから発想する革新的なビジネスの創り方を体得いただけます。
普段、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)のコンサルティングなどを手掛ける講師による、デザイン思考に関するレクチャーと、ビジネス創出の実践とを、一度に低価格で受講いただける、大変貴重な機会です。ぜひご参加ください。
開催日 | 2020年9月28日(月)-29日 |
---|---|
開催時間 | 13:00~16:30 |
開催場所 | オンライン (※「Zoom(https://zoom.us/)」と「Miro(https://miro.com/)」が使用できることがご参加の条件となります) 」 |
プログラム | ◆コーディネーター:株式会社シグマクシス 田村 浩二 氏、島 威一郎 氏 (※ワークショップ設計者:田村氏 当日登壇者:島氏) ◆内 容(予定): A:風邪に関する各種データを活用した感染拡大対策に資するビジネスアイデア B:未来のヘアサロンに資するビジネスアイデア C:AI自動販売機Reco!を活用したビジネスアイデア ◆進め方:1チーム6~7名(事務局でチーム分けします)で討議します。 |
対象 | 会員・非会員 |
参加費 | ◆コンソーシアム会員・学生:無料 ◆コンソーシアム非会員・大商会員:3,000円/人(税込) ◆コンソーシアム非会員・大商非会員:5,000円/人(税込) |
定員 | 20名(申込先着順) ※2日間の連続開催。万一、連続参加が難しい場合は、事前にご相談ください。その際、連続参加いただける方を優先させていただく場合がございますが、予めご了承ください。 |
主催 | 産総研 人工知能技術コンソーシアム 大阪商工会議所 |
共催 | 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 |
対象、注意事項 | 【対象】 ◆AIのビジネス活用に関心のある方 ◆これからAI活用に取り組みたい方 ◆すでにAIビジネスを展開されている方 など、すべての方 【注意事項】 状況により、本セミナーの開催方法および内容の変更、または開催の延期・中止をさせて頂く場合がございます。その際には、お申込者にEメールにて速やかにご連絡させていただきますので、ご了承くださいますようお願いいたします。 |
申し込みURL | http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202008/D22200925013.html |
問い合わせ | 大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当 TEL:06-6944-6300 FAX:06-6944-6249 |