Eventイベント

<ビジネスミートアップ>「with/afterコロナ」で迎える新常態を創造する新規事業提案」プレゼンテーション会

Xportでは、社会課題や同拠点の会員のニーズをテーマとして設定し、そのテーマを解決するための技術・ビジネス提案を中堅・中小企業、スタートアップ、一人メイカー、学生等から募り、同拠点の会員とマッチングすることで新規事業の創出を目指す「ビジネスミートアップ」を実施しています。

 今回のビジネスミートアップでは、「『with/afterコロナ』で迎える新常態を創造する新規事業提案」を基本テーマに、 大阪府 スマートシティ戦略部さまより「 『大阪コロナ追跡システム』で普及した『行政と店舗をつなぐQRコード』を活用した新規事業提案」、大和ハウス工業株式会社さまより「『新たな日常生活を見据えた快適なテレワーク環境の在り方』関する新規事業提案」と、より具体的な「個別テーマ」への提案を募集し、同部・社やXportの会員とマッチング、ビジネスの具体化を目指します。

 プレゼンテーション会では、 Xportメンターの松田一敬氏(合同会社SARR 代表執行社員)による書類審査、提案内容のブラッシュアップを経た、5社(7案件)が登壇し、ビジネスプランを発表いたします。発表者・プレゼンテーションタイトルは「プログラム」をご参照ください。

 皆さまのご参加をお待ちしております。

会員のみ対象
開催日 9月8日(火)
開催時間 16:00~17:45
開催場所 オンライン
プログラム

16:00-16:15 開会挨拶、事業説明等

16:15-17:15 プレゼンテーション(プレゼン7分+質疑応答7分+入れ替え1分)
 1.「コロナ禍のキャリアの不安な気持ちを回復し、働く気持ちを整えていくキャリアの踊り場サロン『ODORIVA(オドリバ)』」
   SOARist

 2.「配送業者の再配達問題を効率化するための、着信時メッセージングサービス-Nafuda-」
   チームNafuda

 3.「With/Afterコロナのエコツーリズム」
   株式会社テクノソルートラボ

 4.「『あらゆる人の毎日に運動がある』を実現する
   府民×企業×行政のフィットネスワンストップ・アプリ 【大阪シュッと】(仮称)」
   リアルワークス株式会社

 ※株式会社熊本アイディーエムの発表は、諸事情によりキャンセルとなりました。

17:15-17:45 総評・質疑応答

対象 会員のみ
参加費 無料
定員
主催 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」
募集テーマ 【基本テーマ】
「with/afterコロナ」で迎える新常態(ニューノーマル)を創造する新規事業提案
【個別テーマ】
 ◆「大阪コロナ追跡システム」で普及した「行政と店舗をつなぐQRコード」を活用した新規事業提案(大阪府スマートシティ戦略部)
 ◆「新たな日常生活を見据えた快適なテレワーク環境の在り方」に関する新規事業提案(大和ハウス工業株式会社)

<ご参考>
募集する新規事業のキーワードは、「働き方」「オンライン」「セキュリティ」「3密の回避」「非接触」「運動不足」「メンタルヘルスケア」等、新常態(ニューノーマル)を迎えるにあたって、課題の解決や、新たな付加価値の創造につながる新規事業全般
申し込みURL https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mat-ognjq-7ca734cc2c66f1630aa18526c21622e6
問い合わせ 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」事務局(土居・玉川)
 所在地:〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45 大阪工業大学 梅田キャンパス8F
 TEL:080-8927-6383
 E-mail:info@xport.osaka.jp
イベントカレンダーに戻る